

スタッフの木内です。
内装デザインでお世話になっている株式会社MACRIさんの新たなオフィスをご紹介します。
アイウェアとフレグランスのショップ「Atelier Macri」に株式会社MACRIのオフィスが併設されているユニークなスタイル。
下町の雰囲気が残る江東区森下エリア、町工場をスケルトンからリノベーションした空間をご覧ください。

展示会・コレクションショー・店舗・オフィス・住居・モデルルーム等のインテリア演出を行う。
SOHO東京でも家具のセレクトや、オフィスのデザイン提案・設計施工などをお願いしているパートナーのひとつ。
アイウェアとフレグランスのショップ「Atelier Macri」はリアルなコミュニケーションを起こしたいという意欲的な新業態です。

こちらは「Atelier Macri」のファサード、元町工場を外観含めスケルトンからリノベーションしています。
デザイン性の高い佇まいは森下や清澄白河の地元の方からも気になるテナントとして認知され始めています。
日本ではここでしか扱っていないフレグランスもあり、遠方からのお客様もいらっしゃるとの事。

デザインオフィスの方は天井高約4mほどの空間、元々の素地を活かしたシンプルな仕様。
派手な見た目ではないかもしれませんが、電気や空調等の設備関係をイチから整えており、かなり手がかかっています。

シンプルな空間の中にも壁一面の造作棚やソファーなどのインテリアでアクセントを作っています。
写真には写っていませんが、黒猫のももたろうと一緒に働きます。
(前のオフィスの時のももたろうです)


ショップの方は白塗装壁にコルク材の棚と造作のカウンターテーブルという構成。
このテーブルにかなりこだわりがあるので、ぜひショップにて体験していただきたいです。

以前より何かお店をやりたいという話を伺っていましたが、アイウェアとフレグランスというユニークな組み合わせに。
空間デザインを数多く行う中で自然に発生した、コミュニケーションが重視される場所を作りたいと考えた結果とのこと。
確かに眼鏡のフィッティングや香水選びはネットだけでは難しい部分です。
ちなみにビフォーの写真もいくつか頂けたのでご紹介します。


まさに町工場という感じの空間が今回の素敵なショップ併設オフィスに生まれ変わっています。
最初からデザインされた空間も良いですが、磨けば光る原石のような状態から理想の空間を作り込んでみるのも面白いと思います。
MACRIさんにクライアントのやりたい事についてアドバイスを頂きながら、SOHO東京の方で条件に合う物件探しもできますので気になる方はお問い合わせください!
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
代々木公園3分、広々バルコニー付きSOHO
[渋谷区/52万/86㎡]
- 2023年3月28日 -
代々木上原1分、コンセプトが光る新築メゾネット
[渋谷区/51万/77㎡]
- 2023年3月27日 -
池尻大橋、築浅デザイナーズビルを贅沢に使う
[目黒区/344万~/471㎡~]
- 2023年3月25日 -
神宮前5丁目、シンプルデザインの新築オフィス
[渋谷区/92万/91㎡]
- 2023年3月24日 -
南青山、スタジオライクな一棟ビルに惚れ込んで
[港区/143万/176㎡]
- 2023年3月20日