

日本橋アドレスで大きめのリノベーションオフィス、シンプルな半スケルトン空間とオープンキッチンの組み合わせが特徴的な賃貸オフィス。
※写真とは別タイプのお部屋となります。間取り図をご参考になさってください。
今回ご紹介のお部屋は、同タイプのキッチンなしのお部屋となります。
日本橋小網町、茅場町や水天宮・人形町も使えるオフィス街に誕生したリノベーションオフィス。
幾つかタイプはあるが今回のプランは、既存の内装をぼほ取り払ったスケルトン状態にカウンタータイプのオープンキッチンを配したもの。
カフェ風のオフィスに、または訪れるクライアントと軽く一杯、そんなことができる遊び心のあるオフィスにしていただきたい。

通り沿いのビルを丸々1棟リノベーションした今回の物件。
証券取引所なども程近いビジネスの中心地として恥じない重厚な外観、1Fには飲食店が入る予定なのでビル自体も賑わいを見せてくれるだろう。

オフィスへの入り口を開けると見えるのは、ほぼスケルトンのシンプルな空間にオープンキッチンがどしりと構える個性的な構図。

123㎡という広めの空間をどうやって活かすか考えてみる。
キッチンを中心として奥側を10人ほどの執務スペース、手前側は休憩や打ち合わせのスペースとして使ってみてはいかがだろうか。

もしくはカフェの様に、フリーアドレスで趣向を凝らした机を並べてしまおうのはどうか。
その際にはところどころに植物を置いてそのグリーンを挿し色に入れていこう。
書類や荷物が少ない業種であれば、Mac1台で仕事がほぼできるという職種であれば、そんなオフィスも実現できてしまいそう。

キッチンは憩いのスペースであると同時に。

足を入れる空間もしっかり確保されているので、簡易的なデスクとして使ってみるのも面白いかもしれない。

広めのオフィス空間なので、トイレも2箇所。
さらに一つはワークスペースの外側、階段脇にあるので男女別で分けやすくなっている。

今の状態ではキッチン以外はとてもシンプルな空間だが、この状態は入居するテナントを選ばない、物件の懐の深さを感じることができる。
日本橋アドレスは地方を本社にする企業の東京事務所としても良いだろうし、リーズナブルな広めのリノベオフィスという観点でみればデザイン系やIT系の会社次のオフィスとしても選択肢に入ってくるのではないか。
管理番号:S22002
賃料:
賃料:
共益費:
住所:中央区日本橋小網町
広さ:133.18㎡
アクセス:東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩4分、半蔵門線「水天宮駅」徒歩6分、浅草線・日比谷線「人形町駅」徒歩6分、銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩9分
構造・規模:RC造8階建て 5階部分
築年:1972年
敷金・保証金:
住所:中央区日本橋小網町
広さ:133.18㎡
アクセス:東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩4分、半蔵門線「水天宮駅」徒歩6分、浅草線・日比谷線「人形町駅」徒歩6分、銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩9分
構造・規模:RC造8階建て 5階部分
築年:1972年
敷金・保証金:
礼金:
備考:定期借家契約(3年・再契約可)、保証会社利用可能、火災保険加入必須
備考:定期借家契約(3年・再契約可)、保証会社利用可能、火災保険加入必須
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 (全て見る)
-
武蔵小山、新築のデザイナーズメゾネットSOHO
[目黒区/33万/58㎡] - 2025年3月21日 -
雪が谷大塚、元料理教室の洗練された戸建SOHO
[大田区/65万/186㎡] - 2025年3月19日 -
西新宿、74帖の1LDKプランのタワマンSOHO
[新宿区/114万/153㎡] - 2025年3月19日 -
西麻布、端正なルックスの駐車場屋上付き一棟貸ビル
[港区/330万/395㎡] - 2025年3月18日 -
渋谷、様々なサイズが選べるセットアップオフィス
[渋谷区/99万~/75㎡~] - 2025年3月17日