

管理番号:S281952
恵比寿、贅を尽くした隙の無いリノベーションが光る家具付きの一棟貸しビル。
今回の紹介の一棟ビルは恵比寿南アドレス、駅徒歩は5分とアクセス面の良さは確保しつつ、駅前の喧騒を抜けて住宅もちらほらと現れるエリア。
元々はクリニック兼住宅だった物件は良い意味で常識はずれの質の高いリノベーションが行われていた。
普通の感覚では使いきれない予算感ではあるが、その分使い方は柔軟性が高い物件だ。

1階から順にご紹介していこう。
エントランス前にはそのまま少人数のカフェやバーができてしまいそうなカウンターキッチンが現れる。
なんともユニークで、おや?と思ってしまうが奥にある区画とのギャップもまた面白い。

1階奥のスペースは対照的にシンプルで床材の石模様が特徴的。
天井に大型モニターが設置済みとなっている。

2階はコンクリート打ちっ放しと白い塗装壁をベースとしたシンプルなデザイン。
こちらもモニター設置済みでスタジオやオフィス利用のイメージがしやすいフロアだ。


3階はややポップな色味が特徴的なキッチンを持つ1LDKプラン。
木のルーバーが柔らかい光を演出し、適度にプライベート感を味わえるテラススペースだ。


4階と5階はメゾネットタイプ。
豪華な1LDKは螺旋階段と暖炉が唯一無二感を高めてくれる。


すでに完成されたインテリアには何かのショールームなのかという錯覚も持ってしまう。
冒頭の広めのテラスも魅力的だが、こちらのプライベート感のある寛げるテラスも気持ち良い。
陽射しを浴びつつ、人目を気にせず、思いっきり物思いに耽ってもらいたい。
![]() |
![]() |
各階に設置された水回りもラグジュアリーなホテルレベル、もはや語彙を失い豪華という言葉しか出てこない。

寸分の隙もない、素晴らしい物件ではあるが、予算感はイメージする一棟ビルの約2倍と言ったところだろうか。
ここまでこだわった内装であれば賃料に反映されてしまうのは理解できる。
しかし、残念だが普通のオフィス利用では検討の余地すらないだろう。
自由度の高い一棟ビルという利点を仕様した自由度の高い使い方はもちろん、価値観のメーターを振り切ったラグジュアリーな働き方や、1階・2階をスタジオとして3階以上をホテル感覚で運用しアーティスト・イン・レジデンスのような使い方はいかがだろうか。
管理番号:S281952
賃料:¥5,550,000(税込 ¥6,050,000)
賃料:¥5,550,000(税込 ¥6,050,000)
共益費:賃料に含む
住所:渋谷区恵比寿南2
広さ:315.59㎡
アクセス:日比谷線「恵比寿駅」徒歩3分、山手線「恵比寿駅」徒歩5分、東横線「代官山駅」徒歩9分
構造・規模:RC造 地上階5建
築年:2014年
敷金:8ヵ月(解約時償却 2ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(5年間・契約期間相談可能)、保証会社利用相談、火災保険必須、エレベーターあり、家具付き、宿泊業相談可能、駐車場なし
住所:渋谷区恵比寿南2
広さ:315.59㎡
アクセス:日比谷線「恵比寿駅」徒歩3分、山手線「恵比寿駅」徒歩5分、東横線「代官山駅」徒歩9分
構造・規模:RC造 地上階5建
築年:2014年
敷金:8ヵ月(解約時償却 2ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(5年間・契約期間相談可能)、保証会社利用相談、火災保険必須、エレベーターあり、家具付き、宿泊業相談可能、駐車場なし
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 (全て見る)
-
築地4分、モダンな内装付き最先端リノベオフィス
[中央区/80万~/92㎡~] - 2025年6月11日 -
浅草橋、自由度の高いレトロモダンな一棟貸しビル
[台東区/198万/300㎡] - 2025年6月10日 -
三軒茶屋、抜け感抜群のセットアップオフィス
[世田谷区/74万/78㎡] - 2025年6月10日 -
広尾、白亜のSOHO、サントリーニの風を感じて
[渋谷区/135万/155㎡] - 2025年6月6日 -
池袋・目白エリア、天井高5mの地下居抜き物件
[豊島区/181万~/368㎡] - 2025年6月3日