

管理番号:S268771
アートの街、六本木の築浅デザイナーズオフィス。天井の高いオフィス空間と充実の共用部分と屋上バルコニーを堪能して。
※2025年5月入居可能予定、写真は前回募集時の別部屋です。
※現況優先、ピラティス等サービス店舗ご相談可能です。
六本木駅より徒歩4分、新国立美術館の目の前に位置する築浅デザイナーズビルが今回の物件。
充実の共用ラウンジに屋上バルコニーを堪能し、アートを近くに感じながら働く体験をしていただきたい物件です。

2021年築の一棟デザイナーズ物件、ガラスファサードにレンガタイルの組み合わせの外観は程よくレトロ感もハイブリットされた洗練されたもの。
1Fのオフィス区画にはギャラリーも入居し対面の新国立美術館もあってアートな雰囲気が加速します。


3Fには大きめの共用ラウンジがあり簡単なミーティングはここでも行うことができます。
アート作品も飾られており、ホテルのラウンジ感覚でリラックスした雰囲気を過ごすことができるでしょう。


今回ご紹介するのは4Fのお部屋。
エレベーターホールにややコンパクトなラウンジスペースが用意されています。
こちらもまず視線にアート作品が飛び込んで来る空間です。

※今回のお部屋はフローリング床、広さ136.26㎡のオフィス・サービス店舗可能区画となります。
室内は約100㎡の広さで鉄骨の躯体現しのスケルトン天井に使いやすいOAフロア仕様。
10名〜15名のワークスペースとして使用しやすいサイズ感です。

3Fにふたつの共用ミーティングルームがありますが、前テナントはお部屋内にミーティングスペースを作っていた様です。
比較的クセのないプレーンな空間なので、多少造作工事をして使いやすくアレンジするのも良さそうです。

六本木ヒルズにミッドタウンを楽しめる屋上バルコニーはなかなかのもの。
植栽や屋外で使用が可能な家具もこだわっており、ランチタイムやラフな屋外ミーティングに活用したいですね。

六本木エリアにこれくらいのサイズ感が少ないのもありますが、渋谷など他のエリアからも移転してくることも多い今回の物件。
アートを身近に感じながら洗練の空間で働いてみるという選択肢はいかがでしょうか。
管理番号:S268771
賃料:¥1,300,000(税込 ¥1,430,000)
賃料:¥1,300,000(税込 ¥1,430,000)
共益費:¥117,000(税込 ¥128,700)
住所:港区六本木7
広さ:136.26㎡
アクセス:日比谷線・大江戸線「六本木駅」徒歩4分
構造・規模:S造 地上階6建 4階部分
築年:2021年
敷金:3.1ヶ月(解約時償却 1.1ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(2年間・再契約可)、保証会社利用相談、火災保険必須、ギャラリー・ピラティス等サービス店舗ご相談可能(音や振動の出るようなフィットネスジム・飲食系はNG)
住所:港区六本木7
広さ:136.26㎡
アクセス:日比谷線・大江戸線「六本木駅」徒歩4分
構造・規模:S造 地上階6建 4階部分
築年:2021年
敷金:3.1ヶ月(解約時償却 1.1ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(2年間・再契約可)、保証会社利用相談、火災保険必須、ギャラリー・ピラティス等サービス店舗ご相談可能(音や振動の出るようなフィットネスジム・飲食系はNG)
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 (全て見る)
-
武蔵小山、新築のデザイナーズメゾネットSOHO
[目黒区/33万/58㎡] - 2025年3月21日 -
雪が谷大塚、元料理教室の洗練された戸建SOHO
[大田区/65万/186㎡] - 2025年3月19日 -
西新宿、74帖の1LDKプランのタワマンSOHO
[新宿区/114万/153㎡] - 2025年3月19日 -
西麻布、端正なルックスの駐車場屋上付き一棟貸ビル
[港区/330万/395㎡] - 2025年3月18日 -
渋谷、様々なサイズが選べるセットアップオフィス
[渋谷区/99万~/75㎡~] - 2025年3月17日