

管理番号:S206396
神谷町・六本木一丁目エリア、東京タワービューの専用テラス付き、セカンドハウス兼オフィスに最適なプラン。
神谷町・六本木一丁目エリアにこの度完成した新築デザイナーズSOHOをご紹介しよう。
まずはラグジュアリーな外観に魅了されたが、特筆すべきは室内のプラン・デザイン性・ネット環境などの設備面。
ラウンジスペースなどの共有部分を使いこなす事で空間的にも使い方的にも拡張性のある物件だ。

専用のルーフバルコニーと縁側を思わせるプライベートテラスが特徴的なこの区画。
室内は3Fと4Fのメゾネットタイプ2LDKプランだ。

エントランスを開けると現れるワークスペースは約22帖の広さ。
ワイドかつ天井一杯に取られたガラス面、南向きの室内は自然光が気持ち良い。
8名ほどは無理なくレイアウトできそうなスペースだ。

ワークスペースの奥の部分にはさながら縁側のようなバルコニーを設置。
ヨーロッパをイメージしたという植栽がモダンの雰囲気を醸し出している。

メゾネットかつ重厚感のある扉で住居とオフィスを分けやすいプラン。
DKは約9帖の整形プラン、代表のセカンドハウス兼オフィスとして快適に使えそうだ。

ベッドルーム想定の約5帖のお部屋は麻布台の再開発エリアがよく見える。
コンパクトながら大きめの開口部と眺望の分ふけ感がある。

キッチンはグリルや食洗機付きのフル装備かつ最新型を設置。

こちらは住居兼事務所も想定しており、ゆとりのあるバスタブ仕様。

専有部分は住居契約ではあるが、こちらのワークラウンジにて法人登記が可能。
プリンターや大型モニターも完備されているので来客時やミーティングの際には重宝するだろう。

新築で企画段階からSOHO利用を意識されて作られた本物件。
高いデザイン性はもちろんの事、住居系物件の場合に確認すべき法人登記やメールボックスの問題についても抜かりがない。
また、一般的なビル以上のパワフルなWi-Fi環境が構築済みなのは大きなメリットではないだろうか。
最小限の家具とPCで完成するコンパクト&ファストなオフィスと言えるだろう。
管理番号:S206359
賃料:
賃料:
共益費:
住所:港区虎ノ門5
広さ:86.77㎡
アクセス:日比谷線「神谷町駅」徒歩4分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩8分
構造・規模:RC造 地上4階地下1階建
築年:2022年
敷金:
礼金:
備考:普通借家契約(2年間)、専有部住居契約、保証会社利用相談、火災保険必須、ワークラウンジ利用必須(税込月額 ¥11,000)、ペット・楽器不可、インターネット利用料無料、宅配ボックス、法人用メールボックス併設、宅配ボックス
住所:港区虎ノ門5
広さ:86.77㎡
アクセス:日比谷線「神谷町駅」徒歩4分、南北線「六本木一丁目駅」徒歩8分
構造・規模:RC造 地上4階地下1階建
築年:2022年
敷金:
礼金:
備考:普通借家契約(2年間)、専有部住居契約、保証会社利用相談、火災保険必須、ワークラウンジ利用必須(税込月額 ¥11,000)、ペット・楽器不可、インターネット利用料無料、宅配ボックス、法人用メールボックス併設、宅配ボックス
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
麻布十番、路面店舗を再構築したメゾネット物件
[港区/121万/165㎡]
- 2022年7月1日 -
麻布十番、メゾネット+ロフトのプランが斬新なSOHO
[港区/25万/53㎡]
- 2022年7月1日 -
神谷町、SOHO利用に特化したハイグレード新築物件
[港区/40万~/53㎡~]
- 2022年7月1日 -
表参道2分、3.8mの天井高、新築スケルトン物件
[渋谷区/640万/213㎡]
- 2022年7月1日 -
渋谷、風と緑を感じながら働くシェアオフィス
[渋谷区/121万/117㎡]
- 2022年7月1日