
5沿線利用可能なアクセスの良い日本橋小網町、日当たり良好なテラスが作られたスケルトンベースのリノベーションオフィス。
無垢床の引かれたまるでサンルームのようなテラス、通り沿いの開けた窓面に面したテラスはとても気持ちがよく、ふと縁側で安らいでいる感覚に近いものを感じる。
真南から差し込む光がとても気持ち良いテラスをポイントに置いたシンプルなリノベーションオフィスをご紹介しよう。

この物件の1Fにはカジュアルな雰囲気で楽しめる飲食店が入る予定。
こちらも通りに面したテラスを使ってお店作りをされるとのこと、とても雰囲気の良いビルになりそうだ。

床はモルタルクリア仕上げ、既存天井は落としており、壁は白の塗装壁というシンプルなデザイン。
そこに組み合わされるのがスキップフロアで別れたテラス部分となる。

オフィススペースは95㎡のほぼ正方形、綺麗な空間なのでレイアウトの自由度が高い。
15人程度のオフィスとして考えてみても問題なく使用できるだろう。

真南を向く開口部、テラス部分から差し込む光の明るさがよくわかるのではないだろうか。

テラスは気持ちの良い無垢床の空間、縁側のように休憩スペースとして。
オフィススペースとはガラスサッシで開閉することも可能なので、打ち合わせスペースとして使うのも開放感があって良さそうだ。

通りに面した2Fなので、その視認性を活かして会社の商品を並べて、ショールームスペースとしてみても良さそうだ。
テラスにはところどころ窪みが作られており、そこに植物をはめ込む仕様に。
鉢が見えず、あたかも地面から生えているような感じがして面白い。

トイレはしっかり2箇所設置。
これくらいの規模のオフィスであれば当たり前であってほしい数だが、以外とそれができていないリノベーションオフィスがまだまだあるのが実態だ。

ワークスペースとリラックススペース、またはミーティングやショールームスペースとして。
多彩な空間の使い方を楽しめるリノベーションオフィス、入居の際には遊び心をもって使い倒していただきたいと思う。
管理番号:S22031
賃料:¥492,310(別途消費税)
賃料:¥492,310(別途消費税)
共益費:なし
住所:中央区日本橋小網町
広さ:125.22㎡(37.87坪)
アクセス:東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩4分、半蔵門線「水天宮駅」徒歩6分、浅草線・日比谷線「人形町駅」徒歩6分、銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩9分
構造・規模:RC造8階建て 2階部分
築年:1972年
敷金・保証金:8ヶ月
住所:中央区日本橋小網町
広さ:125.22㎡(37.87坪)
アクセス:東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩4分、半蔵門線「水天宮駅」徒歩6分、浅草線・日比谷線「人形町駅」徒歩6分、銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩9分
構造・規模:RC造8階建て 2階部分
築年:1972年
敷金・保証金:8ヶ月
礼金:1ヶ月
備考:定期借家契約(2022年9月30日まで)、保証会社利用可能、火災保険加入必須、2020年12月9日入居可能予定
備考:定期借家契約(2022年9月30日まで)、保証会社利用可能、火災保険加入必須、2020年12月9日入居可能予定
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
落合、吹き抜けのある倉庫風戸建てデザイナーズ
[新宿区/22万円/51㎡]
- 2021年3月1日 -
荻窪5分、共有ゲストスペース利用可能なコンパクトSOHO
[杉並区/14万円/38㎡]
- 2021年3月1日 -
南青山2丁目、アパレル居抜きのメゾネットオフィス
[港区/58万/126㎡]
- 2021年3月1日 -
表参道・外苑前、白と青のツートーンリノベオフィス
[渋谷区/26万/35㎡]
- 2021年2月27日 -
杉並区エリア、建築家による可変間取りのリノベSOHO
[杉並区/16万/38㎡]
- 2021年2月26日