

管理番号:S210499
神保町の路地裏に佇むリノベーション一棟オフィス、落ち着きのある心地よい空間で働く。
階段のみのワンフロア10坪、約50坪の一棟ビルと聞くとネガティブなイメージが湧きやすいと思う。
しかし一棟リノベーションされ、最適な働き方が提案された今回の物件はそんなデメリットを感じさせない楽しく働ける空間に仕上がっていた。

出版社や古本屋の集まる神保町、この物件もかつては出版社の事務所として使用されていた物件だ。
出版関連で紙のデザイン会社も多いが、ウェブ系のデザイン会社も増えてきており、複数沿線使用可能なアクセスの良い立地もあり街としての賑わいもちょうど良い塩梅に思える。

1階は元々は駐車場としていたスペースだが、高さ制限が1600mm程と現在のクルマに関しては選択肢が限られてしまう。
建物としてはクラシックなクルマが似合うが、RCの素地を活かした空間は多目的に使いたい。
天井高は2700mmあるので簡単なスタジオとしてもニーズがあるかもしれない。

2階はレセプションスペースとして設計している。
ソファやベンチシートを配置し、オープンなミーティングや来客対応に使いやすいレイアウトだ。

もちろん一棟丸ごとフリーアドレスと考えてワークスペースとしても良いだろう。

3階は通りからの視認性があるので一部ショールームとしても良いだろう。
窓側のスペースは大きな開口部と木のルーバーでデザインとしてもアクセントを作っている。


ワンフロア10坪ほどの空間ではあるが、8名程度のワークスペースとしてレイアウトされている。
最適な配置で家具がレイアウトされているので働くイメージがつきやすいのではないだろうか。

続いて4階へ、こちらも8名想定の家具がセットアップされている。
奥のルーフバルコニーへの繋がりがあるのでコンパクトながら意外にも抜け感がある。

ルーフバルコニーは比較的コンパクトではあるが、不思議と落ち着くサイズ感だ。

最上階の5階はラウンジと銘打っており、オフィスではなく半分遊びのスペースとして捉えたい空間。
仕事終わりに寛いだりパーティースペースとして活用してみてはどうだろうか。


こちらもルーフバルコニーとの一体感がありコンパクトながら心地よい空間になっている。

自由な使い方が魅力的な一棟ビル、グループ会社数社で利用するのも良いだろう。
階段のみのコンパクトなビルではあるが、各フロアに意味を持たせており、楽しく快適に働ける物件に仕上がっていると思う。
※諸条件ご相談可能。
管理番号:S210499
賃料:¥1,363,636(税込 ¥1,500,000)
賃料:¥1,363,636(税込 ¥1,500,000)
共益費:賃料に含む
住所:千代田区神田神保町1
広さ:190.29㎡
アクセス:半蔵門線・三田線・新宿線「神保町駅」徒歩3分、総武線「水道橋駅」徒歩6分
構造・規模:RC造 地上階5建て
築年:1983年
敷金:3ヵ月(償却 1ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(5年間・再契約相談可能)、保証会社利用相談、火災保険必須、原状回復工事免責(内容についてはご確認ください)、現状引渡し・家具譲渡
住所:千代田区神田神保町1
広さ:190.29㎡
アクセス:半蔵門線・三田線・新宿線「神保町駅」徒歩3分、総武線「水道橋駅」徒歩6分
構造・規模:RC造 地上階5建て
築年:1983年
敷金:3ヵ月(償却 1ヶ月)
礼金:なし
備考:定期借家契約(5年間・再契約相談可能)、保証会社利用相談、火災保険必須、原状回復工事免責(内容についてはご確認ください)、現状引渡し・家具譲渡
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
幡ヶ谷、緑薫る充実の共用部が魅力のリノベSOHO
[渋谷区/30万/35㎡]
- 2023年11月30日 -
恵比寿・代官山エリア、ガーデン付きリノベオフィス
[渋谷区/139万~/182㎡~]
- 2023年11月28日 -
井の頭公園隣接、贅沢テラスと木漏れ日を享受して
[武蔵野市/ASK/40㎡~]
- 2023年11月25日 -
南青山7丁目、明るさに包まれる大きなスタジオSOHO
[港区/79万/125㎡]
- 2023年11月22日 -
四ツ谷5分、高みを目指し続ける成功への階段
[千代田区/ASK/108㎡~]
- 2023年11月21日