
東京タワーを目の前に眺める。今日も目には見えない電波を送り続けている東京タワー。
スカイツリー開業後、イーストトーキョーエリアが活気づいているが、「東京の顔」はやはり東京タワーという人は多いはず。
それは幅広い世代で、地方育ちの人は勿論、東京育ちの人にとっても同じ。

黒く、重厚な外観。90年代に建てられたこの物件は東麻布の幹線道路沿いの一等地に位置する。
向かいには有名な料亭があり、緑豊かな環境。

間取りは110㎡の面積で、21.6帖のLDKと18.9帖の洋室に分かれている。
LDK部分は、オフィスや接客スペースなど、様々な使い方が想定出来る。
オフィスとするなら8名程度の利用が適している。

ツートーンカラーのPタイルの床。いろいろなレイアウトで家具が置けるのは大きな利点。
この床の感じ、今は逆に新しいのではないかと。何処にどんな家具を置いて、どんなオフィスが出来上がるのか…
新築の物件にはなかなか無い広さと当時の空気感をインテリアとして昇華する愉しみ。

廊下が2つの部屋を繋いでいる。間にはキッチン・トイレ・バスルームそして収納スペースがあり、居室の空間をあまり妨げない。
そういった意味でもSOHOや事務所に向いているのではないかと。

こちらは18.9帖の洋室。
LDKを接客スペースとするなら、こちらが8名弱のオフィスとなるだろう。

LDKと比べるとシックなイメージの内装。
住居件事務所としての利用の場合は、こちらが居室に。約19帖の広さは、生活スペースとしては十分な広さ。

トイレは勿論綺麗、広くて豪華なな感じが良い。
キッチンは充実の設備。

約20帖の2部屋が廊下を挟んで分かれているという、様々な使い方に想定できる物件。
東京タワーと豊かな緑を目の前に臨む贅沢な環境で新たな一歩を。
管理番号:S18410
賃料:
共益費:
住所:港区東麻布1
広さ:110.13㎡
アクセス:大江戸線「赤羽橋駅」徒歩3分、大江戸線・南北線「麻布十番駅」徒歩10分、三田線「芝公園駅」徒歩6分、
構造・規模:SRC造9階建地下1階 5階部分
築年:1990年
敷金・保証金:
礼金:
備考:原則保証会社加入、ペットご相談(敷金積増し)
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。フルマラソンはサブ4ランナー。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める一面も。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
茅場町、スケルトン+テラスのあるリノベーションオフィス
[中央区/49万/125㎡]
- 2021年1月24日 -
茅場町のワンフロア、贅沢なリノベーションオフィス
[中央区/49万/126㎡]
- 2021年1月23日 -
赤坂4分、1階路面区画、シンプルなワンフロア
[港区/68万円/128㎡]
- 2021年1月22日 -
外苑前、バブル建築の雰囲気あるリノベSOHOで働く
[港区/110万~/138㎡~]
- 2021年1月21日 -
麻布十番5分、天窓のある自由度の高いスケルトン区画
[港区/147万/181㎡]
- 2021年1月21日