

銀座エリア、可能性の広さを楽しむデザイナーズオフィス。
銀座エリア。一等地であり、東京の中心地でもあるこちらのエリアは、未だに色あせないオフィスニーズの高いエリアでもあります。
今回は、このエリアから20人前後の仲間と共に次のステップへと踏み出す方にオススメしたい物件のご紹介です。
今回は、このエリアから20人前後の仲間と共に次のステップへと踏み出す方にオススメしたい物件のご紹介です。

中央市場通りに面した場所に立地しているこちらの物件。
デザイン性の高いガラス張りのファサードがスタイリッシュな印象です。
多くのオフィスが連なるこのエリアにおいて、来訪される方に伝えやすいことは、嬉しいポイントではないでしょうか。
デザイン性の高いガラス張りのファサードがスタイリッシュな印象です。
多くのオフィスが連なるこのエリアにおいて、来訪される方に伝えやすいことは、嬉しいポイントではないでしょうか。

中央のライトが優しい光を発するこちらの空間は、来訪されるお客様に好印象を与えます。
ソファを配置してお客様の待合スペースとして利用するも良し、ラフな会議の場として利用するのも良しの空間です。
ソファを配置してお客様の待合スペースとして利用するも良し、ラフな会議の場として利用するのも良しの空間です。

白を基調とした清潔感のある空間に、塩ビのフローリングが落ち着きをもたらしている印象を受けます。
家具は、このままお使いいただくことも可能です。
現在は、12人分のデスクとなっていますが、4~5人が作業できるデスクをもう一つ置いてみても余裕を持って利用できそうです。
家具は、このままお使いいただくことも可能です。
現在は、12人分のデスクとなっていますが、4~5人が作業できるデスクをもう一つ置いてみても余裕を持って利用できそうです。

天井の高さは3.1mあり、空間を立体的に広げ、開放感を感じさせます。
15~18人程で仕事をしていても狭いと感じないでしょう。
15~18人程で仕事をしていても狭いと感じないでしょう。

パーティションで仕切り、会議室として利用する、または社長室として利用するなど、この他にも色々な選択肢が考えられそうです。
どのように利用するか考えることも楽しみの一つかもしれません。
どのように利用するか考えることも楽しみの一つかもしれません。

こちらが応接室、会議室になります。
8人掛けのデスクが置かれていてもまだスペースに余裕があります。
観葉植物やコートスタンドを置いても良いかもしれません。
8人掛けのデスクが置かれていてもまだスペースに余裕があります。
観葉植物やコートスタンドを置いても良いかもしれません。

ホワイトボードが壁に設置されていることもスペースを奪わない嬉しいポイントです。
打ち合せの時に活躍すること間違いなしです。
打ち合せの時に活躍すること間違いなしです。

トイレは男女別の利用になるので、女性スタッフの方にも安心してご利用いただけます。
給湯室もシンプルで綺麗なつくりです。
給湯室もシンプルで綺麗なつくりです。

歴史ある街、銀座。
人気エリアにつき、多くのお申し込みが予想されるこのエリアから、新たな時代を切り開くスタートを切られてはいかがでしょうか。
人気エリアにつき、多くのお申し込みが予想されるこのエリアから、新たな時代を切り開くスタートを切られてはいかがでしょうか。
管理番号:S44928
賃料:
管理費:
住所:中央区銀座8
広さ:113.16㎡
アクセス:JR各線「新橋駅」徒歩9分、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩7分、都営大江戸線「築地市場駅」徒歩3分、東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート・鉄骨造地上10階 地下1階建 8階部分
築年:1991年
敷金・保証金:
礼金:
備考:保証会社委託契約必須、男女別トイレ
賃料:
管理費:
住所:中央区銀座8
広さ:113.16㎡
アクセス:JR各線「新橋駅」徒歩9分、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩7分、都営大江戸線「築地市場駅」徒歩3分、東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」徒歩10分
構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート・鉄骨造地上10階 地下1階建 8階部分
築年:1991年
敷金・保証金:
礼金:
備考:保証会社委託契約必須、男女別トイレ
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
・仲介手数料(賃料1ヶ月分税別)
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

辰口 雄樹 Yuki Tatsuguchi
SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
立教大学を卒業後、出版社でライフスタイル誌の企画、取材、撮影などに従事。同誌のウェブマガジン立ち上げ、コンテンツ制作を経てトランスリアルに参画。趣味は映画と音楽とトレーニング。

最新記事 by 辰口 雄樹 Yuki Tatsuguchi (全て見る)
-
八丁堀、生まれ変わった内装付きデザイナーズ空間
[中央区/220万/363㎡]
- 2023年5月29日 -
【賃料改定】神楽坂エリア、明るいリノベオフィス
[新宿区/35万/99㎡]
- 2023年5月29日 -
溜池4分、フリーアドレス向け居抜きセットアップ
[港区/53万/71㎡]
- 2023年5月26日 -
半蔵門駅1分、振り分けタイプのリノベSOHO
[千代田区/26万/49㎡]
- 2023年5月26日 -
恵比寿3分、S級ビルのデザイナーズセットアップ
[渋谷区/ASK/181㎡]
- 2023年5月25日