スタッフブログ

スタッフブログ:両国国技館へ。念願の相撲観戦

Loading物件をブックマーク

社内行事、両国国技館へ向かう。大相撲9月場所

ふとした一言から始まった、社内行事『大相撲観戦へ行く』がついに実りました。
ほぼ全員が初めての相撲観戦。マス席のチケットを手配しメンバー全員で行ってまいりました。
場所開催中の国技館周辺には色とりどりののぼり旗が立ち並び、遠目からでもその華やかさに心が踊ります。
こののぼり旗を見るだけでも、気分が一気に高まりますね。
国技館へ入場する際、もぎりの前にはスカイツリーが見える絶好のフォトスポットがあり、まずは全員で集合写真を撮影しました。
もぎりはかつて名力士として活躍された親方が担当しており、これも観戦の楽しみの一つです。
土俵入りでは力士たちが豪華な化粧まわしを身につけ、花道から堂々と入場してきます。その姿には思わず見入ってしまい、非常に見応えがありました。
会場内では、贔屓の関取に向けて応援タオルを掲げるファンも多く、すでに熱気に包まれた雰囲気。
幕内の取り組みが始まる頃には「満員御礼」の幕が下がり、会場の熱気は最高潮に達しました。
テレビで相撲を見たことがある方は多いと思いますが、実際に現地で観戦する迫力はまさに別次元。
力士たちの鍛え上げた肉体をぶつけ合う音は圧倒的かつ、日々の稽古の成果が詰まったその肉体美はまさに芸術のようでした。
現在では昔のように座布団を投げることはできませんが、私たちはマス席で大盛り上がり!最高の観戦体験となりました。

観戦後は、馬肉料理の『みの家』へ向かう。

観戦後は、森下にある『みの家』で美味しい馬肉をいただきました。
さくら鍋は引き締まった色鮮やかな馬肉が綺麗に盛り付けられていました。
美味しさのあまり言葉を失いました、、、絶品。
他にも、馬刺し・たたきなど贅沢なメニューがたくさん。
相撲観戦の熱気そのままに、馬肉料理を楽しみながらさらにテンションが高まるメンバーたちでした。

最後に・・・

トランスリアルは「働く人をしあわせにする」ことを目指し、日々オフィス探しのお手伝いをしています。
そのためには、オフィスの仲介人である”私たち”自身が、まずしあわせであることが大切であるとも考えています。
私たちは社員12名の小さな会社ではありますが、四半期に一度は社内行事を行うなど、非常にアットホームな会社です。
今回も「趣味は大相撲観戦です!」というひと言から「みんなで観戦に行こう!」と実現してしまうように、アイデアが形になる会社でもあります。
もちろん、何でもかんでも自由にできるわけではありませんが、目標の予算達成に向けて全員がフルパワーでコミット。
ビジネスにおいても、やりたいことや得意分野があれば挙手して挑戦できる環境が整っています。
今回は珍しくオフィス外でのレポートとなりますが、トランスリアルの新たな一面を感じていただければ嬉しいです。
2025年も変革と創造によって不動産の社会課題を解決することを最終目的として、さらなる成長を目指して邁進してまいります。

The following two tabs change content below.
SOHO東京をご覧頂きましてありがとうございます。 お問い合わせに関しては、営業担当よりご連絡させて頂きます。

その他のスタッフブログ

Return Top