

*写真は前回募集時のもの。異なる場合は現況優先になります。
*4月上旬内見開始予定。
管理番号:S9271
「明治神宮前」駅より徒歩6分
デザイン性が高くアクティブに働けるテラス付きのデザイナーズSOHO
世界中のトレンドが集まる原宿エリア、そんな流行の発信地の特徴として商業地と住宅地が入り組んでいることが挙げられる。
オシャレなアパレルショップの脇に一般的な民家があるという景色が見られるのはキャットストリート周辺ならでは。
そんなキャットストリートの路地裏、デザイナーズ共同住宅のフロンティアである谷内田章夫氏設計のデザイナーズペントハウス。
クリエイター必見の情報ではないだろうか。

地上3階、地下2階、縦に区切られた5つの棟が独立しながらも連結された、一見シンプルながらダイナミックなデザインの外観。
ドアを開けて外界へ、ものの数十歩でキャットストリート、更に歩みを進めていくと表参道と刺激にあふれた毎日を送れそうだ。

室内はのコンセプトはシンプルでニューラルな空間、住む人のカラーを尊重した結果だろう。
コンパクトな部屋の中心部分、屋上バルコニーへと続く螺旋階段がアクセントだ。

キッチンは独立した空間でコンパクトな居室の妨げにならないのが嬉しい所だ。

バスルームはデザイナーズ物件の特徴とも言えるスケルトン仕様、
こちらはビューバスになっているので最上階からの景色を眺めながらのひとときを楽しめる。
こちらはビューバスになっているので最上階からの景色を眺めながらのひとときを楽しめる。

屋上のテラスへと続く螺旋階段の部分は吹き抜けになっており、優しい光が差し込む。

螺旋階段を抜け、ペントハウスからルーフバルコニーへ出ると原宿にいながらのこの開放感を味わえる。
仕事の合間の一休みに、見るだけでもうひと頑張りできそうなそんな景色が広がっていた。

止めの一撃、3F居住の人に開放された屋上の庭園。
青空の下、季節の変わり目、気持ちのよい晴れの日にはここで何も考えない時間を設けてみても良いのかもしれない。
東京の流行の発信地とは思えない程の静かさ、このギャップに心惹かれてしまう。

室内プランとしてはコンパクトな設計のため、多くても2人程度の仕様がハマるのではないか。
デザイン・設計等クリエイティブ系の職種が力を発揮できる物件だと思う。
抜群の眺望を楽しむための、書斎・セカンドハウス的な使い方も考えられる。
つくづく贅沢な話である。
管理番号:S9271
賃料:¥191,000(非課税)
賃料:¥191,000(非課税)
共益費:¥11,000(非課税)
住所:渋谷区神宮前5
広さ:34.71㎡
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩6分、東京メトロ半蔵門線「表参道駅」徒歩9分
住所:渋谷区神宮前5
広さ:34.71㎡
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」徒歩6分、東京メトロ半蔵門線「表参道駅」徒歩9分
構造・規模:RC造3階地下2階建て 3階部分
築年:2012年
敷金:1ヶ月(事務所利用の場合敷金:2ヶ月)
礼金:1ヶ月
備考:普通借家契約(2年間)、更新料(2年間/新賃料の1ヶ月)、保証会社必須、火災保険必須
築年:2012年
敷金:1ヶ月(事務所利用の場合敷金:2ヶ月)
礼金:1ヶ月
備考:普通借家契約(2年間)、更新料(2年間/新賃料の1ヶ月)、保証会社必須、火災保険必須
〈上記以外で契約時に掛かる主な費用〉
・仲介手数料(賃料1.1ヶ月分(税込))
・前家賃(1ヶ月分)
・日割り家賃(月途中での賃料発生の場合)
・初回保証委託料(賃料合計の最大100%)
・火災保険料
The following two tabs change content below.

成田 幸樹 Koki Narita
SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングを担当。
神奈川生まれ。大学では体育会野球部に所属。金融機関にて融資業務等に従事した後、トランスリアルに参画。趣味は野球とゴルフ。

最新記事 by 成田 幸樹 Koki Narita (全て見る)
-
【賃料変更】代々木、千駄ヶ谷の空を仰ぐリノベオフィス
[渋谷区/29万/58㎡]
- 2023年3月24日 -
代々木上原、おしゃれな街の中に佇むデザイナーズ
[渋谷区/23万/46㎡]
- 2023年3月15日 -
赤坂、アイランドキッチンが主役の洗練されたSOHO
[港区/86万/124㎡]
- 2023年3月15日 -
渋谷。上品な空間が広がる業種相談可能デザイナーズ
[渋谷区/28万/40㎡]
- 2023年3月14日 -
曙橋、開放的なルーフテラス付きの広々SOHO空間
[新宿区/35万/61㎡]
- 2023年3月13日