居抜きオフィスなら【SOHO東京】
これまで1,800社超の仲介実績と年間1,200件を超えるお問い合わせの実績から、メリットデメリットを熟知した上でご提案させていただきます。
コロナ禍によるリモートワークの普及やオフィス縮小の動きにより、移転の需要が高まった結果、前入居者の内装や設備を「居抜き」で引き継げる賃貸オフィス物件が増えています。
短期間で業務をスタートできる手軽さや、デザイン性の高い物件の登場も人気の理由です。
オフィス選びの一つとして定番化した、「居抜きオフィス」をご紹介します。
居抜きオフィスとは
前テナントが使用していた内装やオフィス家具をそのまま引き継ぐ事ができる「居抜きオフィス」。
入居時の内装工事やオフィス家具の購入が不要なため、初期費用を大幅に削減できる他、一般的なオフィスに比べて短期間で移転を完了させることができ、業務への影響を最小限に抑えられます。
また、デザイン性が高い物件も多く、企業ブランドや従業員満足度の向上にもつながります。
スタートアップ企業やコスト意識の高い企業におすすめの効率的なオフィス形態です。
居抜きオフィスのメリット・デメリット
- 入退去時にかかるコストを削減できる
前の入居者が残した内装や設備をそのまま引き継いで利用することができるので、通常のオフィス移転で必要となる内装工事が不要です。
オフィス移転でイニシャルコストを削減したい企業にとっては大きなメリットとなります。 - 移転にかかる時間や手間を削減できる
内装が出来上がった状態で入居することができるので、オフィス家具を入れるだけですぐに業務を始める事も可能です。
これにより通常のオフィスに移転と比べて、大幅に時間と手間を削減することが可能です。 - 原状回復義務の継承
入居時にはスムーズに利用を開始できますが、内装の原状回復義務を引き継ぐ事により、退去時に修繕や工事が必要になる場合があります。
原状回復条件を事前に確認し、退去時に想定される費用を把握しておくことが重要になります。
お客様事例
BASE FOOD様
完全栄養食の開発・販売を行うベースフード株式会社のテストキッチン兼オフィスの開設サポートをさせていただきました。
今回の物件については、かつて焼肉チェーン店を展開する企業のセントラルキッチンとして使われていた居抜き物件ということで、ガス・電気・給排水といったインフラ関係が整っていた点も決めての一つでした。
(続きはこちら)
ワンピース様
女性向けアパレルの企画・販売を主にECで行っている、株式会社ワンピース様の東京サロンを担当させていただきました。
数年前に一度オフィス仕様にリノベーションされ、その後居抜きでの募集となった物件でした。
居抜き一棟ビルの元々の内装を活かしつつ、アップデートされた空間をご覧ください。
(続きはこちら)
当サイトの強み
- 豊富な物件数: 「SOHO東京」では、長年に渡ってデザイン性の高いオフィスの取扱実績から、最新の居抜きオフィスの賃貸情報についても多数の情報が集まるネットワークを有しています。
- 専門スタッフによる無料相談: 豊富な経験を持つ専門スタッフが、最適なオフィス選びを強力にバックアップします。どんなご要望でもお気軽にご相談ください。
- 信頼と実績: 私たちは、1800社を超える企業にデザイン性の高い賃貸オフィスをご提供してきました。お客様からも高い評価をいただいております。
新着おすすめ居抜きオフィス
お問い合わせ
⚪︎ご希望の条件に合う物件を探してほしい
⚪︎掲載物件に関するお問い合わせ、ご質問
⚪︎非公開物件情報を知りたい
⚪︎売買物件情報を知りたい
といったご要望に関しましてはお気軽に下記フォームよりご連絡下さい、スタッフよりご連絡致します。
お問い合わせはお電話でも承っております。
03-6455-1021
受付時間:10:00~18:00(土日祝日定休・株式会社トランスリアル)