
中目黒徒歩6分、目黒川沿いの新築デザイナーズ物件。地下深くへ進むトリプレットプラン。
中目黒は目黒川沿い、目黒川よりも深く深く潜っていくトリプレットプランの新築デザイナーズ物件。
モノトーンベースに仕上げられた内装はそのまま利用できるが、貸主としても改装を想定している為内装リノベーションの相談がしやすいところが特徴的。
駅からの距離もそこまで遠く無く、業種や利用方法についても幅広く相談可能だ。
目黒川沿いを進んでいくと現れる新築のRC打ちっ放しのデザイナーズマンション。
少し路面から下がった部分が今回紹介の区画になる。
1Fは46.07㎡、天井高2.4mほどのシンプルな作り。
オフィスの場合は接客スペースや待合室のような使い方になるだろうか。
店舗の場合はやや控えめではあるが目黒川沿い遊歩道の視認性を活かした使い方を考えたいところ。
エントランスの目の前は目黒川と遊歩道、目黒川の対岸には八重桜が並ぶ。
1FからB2Fまでのトリプレットプラン。
各フロアの行き来は内階段とホームエレベーターで行うことになる。
B1Fは61.89㎡の広さ、こちらは梁上で天井高3.5mが確保されており様々な使い方が想定できる。
スタジオ利用やフィットネスなど天井高を活かした使い方を考えたい。
B2Fは最も広い区画で86.06㎡の広さ、こちらも梁上の天井高は3.5mとなる。
各フロアこのままでも使用可能だが、ある程度内装の変更を見込んだ仕上げとなっている。
オフィス系で利用する場合は床材の変更のみで元々のデザイン性の高さを活かした空間創りが可能となるだろう。
地下ではあるものの、各フロアを突き抜ける吹き抜けと天窓の効果で柔らかく光が行き届く印象を受けた。
左上:B2Fのトイレ、左下:B2Fのシャワールーム
右上:B1Fの給湯室、右下:B1Fのパウダーコーナー
空調や水周りもすでに設置済み、一部手を加えるだけで比較的リーズナブルにカスタマイズ可能なのが魅力的。
B1Fのパウダーコーナーはトイレにもシャワールームにもできるようなユーティリティー性がある。
用途や条件面については比較的柔軟な対応が可能。
数社でも同居や業種についても幅広くご相談可能となる。
まずはこの空間が気に入ったという前提にはなるが、素直にやりたい事をぶつけて頂きたい、そんな物件だ。


最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
-
恵比寿、築古物件の模範的リノベーションSOHO
[渋谷区/19万円/42㎡]
- 2021年1月18日 -
浅草橋2分、最上階の家具付きデザイナーズオフィス
[台東区/70万/129㎡]
- 2021年1月15日 -
広尾6分、シンプル&スタイリッシュデザイナーズ
[渋谷区/61万/96㎡]
- 2021年1月14日 -
目黒、歴史ある住宅街に佇む防音室付きハイグレードSOHO
[品川区/280万円/311㎡]
- 2021年1月13日 -
六本木4分、駐車場付きの1LDKデザイナーズSOHO
[港区/32万/73㎡]
- 2021年1月13日