※写真とは別タイプのお部屋となります。間取り図をご参考になさってください。
都立大学駅より賑やかな駅前通りを抜け、8分程歩いたところに本物件があります。建物の周りには公園があり、自然豊かな地域です。
建物は数々の賞を受賞し、建築業界に多くのインパクトを残し続けている一級建築士若松均氏による設計。

外観は箱と面が積み木のように積み重ねられた形。地上部分は石垣で周りを覆い、他の物件にはない特徴を表現しています。

各住戸の壁が重ならず、住戸間に共用スペースがはさまれたような配置。
ひとたびお部屋に入ってしまえば、一戸建てのような空間を感じることができるでしょう。
もちろん、お隣からの音や振動の不安もありません。

お部屋は玄関をはさみ、両側に14.6帖と10.4帖+水回りの間取り。
14.6帖のお部屋は全体的に白を基調とした内装になっています。
真ん中部分で仕切ることもできるので使い方は様々。

10.4帖のお部屋はフローリングで温かみを持たせています。
イメージとしては白いお部屋を作業スペースに、フローリングのお部屋を寛ぐスペースにといったところでしょうか。

キッチンは足元がすっきりしたタイプのものを採用しているため、スタイリッシュですね。
調理器具や給湯、床暖房などオール電化のため、省エネ効果、経済性が非常に高く極めてエコな物件といえるでしょう。

二部屋ありそれぞれが無駄のない間取りをしているため、使い方の幅が多岐に渡る印象を受けました。
全体をワークスペースとして使うのであれば6~8名分のデスクは置けるのではないかと思います。
お隣を気にせず集中してのびのびと作業をしたい方におすすめの物件です。
管理番号:S15235
賃料:
賃料:
管理費:
住所:目黒区碑文谷3
広さ:65.30㎡
アクセス:東急東横線「都立大学駅」徒歩8分
構造規模:RC造地上5階建て 4階部分
築年:2011年
敷金・保証金:1カ月
住所:目黒区碑文谷3
広さ:65.30㎡
アクセス:東急東横線「都立大学駅」徒歩8分
構造規模:RC造地上5階建て 4階部分
築年:2011年
敷金・保証金:1カ月
礼金:1カ月
備考:バイク・自転車置き場有り(有料)
備考:バイク・自転車置き場有り(有料)
The following two tabs change content below.

飯田 真彦 Masahiko Iida
SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングの他、オフィスデザイン企画を担当。
愛知県出身。名古屋市立大学建築学部卒。オフィスデザインのセールスを経て、トランスリアルに参画。趣味は、鎌倉巡りとダンス。

最新記事 by 飯田 真彦 Masahiko Iida (全て見る)
- 代々木上原エリア。生まれ変わったフルリノベ空間を体感する。 - 2018年4月26日
- 広尾の家。お部屋から緑を望む贅沢空間。 - 2018年4月24日
- 日本橋。共用会議スペースのあるSOHO空間。 - 2018年4月21日
- 恵比寿4分の1棟ビル。ショップなど自由な使い方で。 - 2018年4月20日
- 光と竹林の中に燦然と輝くガラス空間。 - 2018年4月20日