
場所は原宿、著名なヴィンテージマンションが立ち並ぶエリア。
それは古き良き時代だったのかもしれない、個性豊かで、かつ質実剛健な造り。
そんなマンションが今に残り、リノベーションされSOHOや事務所として新たな利用方法を生み出している。
時を重ねた事によって生まれる熟成、大胆なリノベーションを存分に感じて頂きたい。

ヴィンテージマンションの外観は面白い。
周囲のそれは重厚感を醸し出していたり、個性的なキュービックを重ねた形だったり、ポップなカラーリングで主張したりと様々だ。
今回の物件は、どこか可愛らしい佇まい。
不思議と往年のMINIやFIATといったヨーロッパの小型大衆車がしっくり馴染む雰囲気だ。

室内はどうか。
竿縁付きの木製天井、古材を再利用した濃い目のフローリング、ペンキ直塗りの白い壁。
シンプルにして、モダン。
シーリングライトはアンティークな物で合わせたい。

ヴィンテージマンションの一室を日本が大好きなフランス人建築家がリノベーションをしたのなら…
味わい深く、唯一無二な雰囲気にモダンデザインのチェアーがよく似合う。
それは戦後間もなくから様々なバックグラウンドを持つ文化を受け入れ育んできた、原宿ならではの空気感が大きく作用しているのだろう。

大きく口を空けたサンルーム、庭との一体感に思わず溜息が交じる。
しばらく離れたくないとさえ思う。

さりげない石の配置等日本式庭園の様な面を持ちながらも、どこか高原の別荘地のような印象も受ける専用庭。
約40㎡の広さに芝を敷いたり、ガーデニングに使用したりと自由に使用できる。

L字型のLDKは約40㎡。
6人程度であれば余裕を持って使用できる大きさ。

大きな引き戸で仕切れるのでキッチン周りを視界から遮ったりすることも可能。

約5帖ほどの部屋もあり、SOHO・事務所利用ならミーティングスペースに丁度良い。

ハンドメイド感のあるカウンターキッチン。
周囲のお店には事足らないが、たまには手作りランチはいかがだろうか。
仕事終わりにはこじんまりとしたバーを気取ってみてもいい。

キッチンを始め、水廻りは清潔感のある仕上がり。
バスルームのみ時代感をほどよく残しているのが心憎い。

シンプルモダンなデザインと豪華な専用庭には不思議と心を掴まれる。
少しだけゆっくりと時が流れているかの様な心地よさ。
住居はもちろん、作家のアトリエ、クリエイティブなSOHO・オフィスとしての可能性を突き詰め、スタイリッシュに利用して頂きたい。
管理番号:S13459
賃料:
賃料:
共益費:
住所:渋谷区神宮前2
広さ:71.28㎡
アクセス:山手線「原宿駅」徒歩9分、副都心線「北参道駅」徒歩7分
構造・規模:RC造7階建て 1階部分
築年:1971年
敷金・保証金:
住所:渋谷区神宮前2
広さ:71.28㎡
アクセス:山手線「原宿駅」徒歩9分、副都心線「北参道駅」徒歩7分
構造・規模:RC造7階建て 1階部分
築年:1971年
敷金・保証金:
礼金:
備考:指定保険加入必須、保証会社利用可能、ゲスト用駐車場有り(無料)、専用庭に物置あり
備考:指定保険加入必須、保証会社利用可能、ゲスト用駐車場有り(無料)、専用庭に物置あり
The following two tabs change content below.

木内 祐哉 Yuya Kiuchi
SOHOオフィスのファインディング、コンテンツ制作、リーシングの他、オフィスデザインメディア【offie】を担当。
長野県生まれ。信州大学経済学部卒業後、リクルート、ベンチャーを経て当社へ。趣味は料理、テニス。今年に入ってフルマラソンも完走。不定期開催の社内パーティーでは料理長を務める。

最新記事 by 木内 祐哉 Yuya Kiuchi (全て見る)
- 代々木上原、小径に佇むデザイナーズ戸建SOHO - 2018年4月18日
- 目白の駅近物件、清潔感のあるメゾネット空間 - 2018年4月18日
- 表参道、ラグジュアリーSOHOという選択肢 - 2018年4月17日
- 自由が丘7分、贅沢な光が差す高層メゾネットSOHO - 2018年4月17日
- 東新宿、風の抜ける立体空間。占有スカイテラス。 - 2018年4月11日